本文へ移動

里山ふれあいセンター

最新情報

親子で行灯づくり教室の開催のお知らせ■ 8月24日(日曜日)
2025-07-03
市制施行70周年記念 第30回全国報徳サミット秦野市大会の開催を記念して、親子で行灯(あんどん)を作りませんか?
全国報徳サミットとは?

 全国報徳研究市町村協議会に加盟している17市町村が一堂に会し、二宮尊徳(金次郎)の教えである「報徳仕法」の検証を通じて、これからのまちづくり・ひとづくりに必要な取り組みについての意見や情報を交換しあうとともに、二宮尊徳(金次郎)の教えを広く周知するための場として開催されています。

 今年の報徳サミットが開催される市町村は秦野市です。しかも記念すべき第30回大会でもあります。
 また、二宮尊徳(金次郎)は、菜の花を栽培し、自分で作った油で行灯(あんどん)をともし、勉強をしていたそうです。
そんな金次郎も使っていた行灯(あんどん)を秦野で育った杉の木を使い親子で協力して作ってみませんか?
製作には、釘や電動工具は使いませんので、小さなお子さんも保護者の方と協力して作ることができます。
 ■ 開催日 8月24日(日曜日)
 ■ 時 間 10時~12時(終わり次第終了)
 ■ 定 員 10組(お子さん1人につき保護者同伴でお願いします。)
 ■ 受 付 8月1日より里山ふれあいセンターへ電話でご予約下さい。0463-75-1961(9時~17時)
 ■ 持ち物 作業ができる服装、飲み物
 ■ 参加費 800円

ご不明な点、質問等お気軽にご連絡ください。



秦野市森林組合
〒259-1301
神奈川県秦野市羽根988(里山ふれあいセンター内)
TEL.0463-75-3351
FAX.0463-75-5451
1.素材生産・製材・販売
2.水源林長期施業受委託
3.組合員・民間からの委託事業
4.官公庁からの委託業務
5.優良苗木の斡旋
6.椎茸菌・原木・植菌済原木の斡旋
7.林業用機材・資材の斡旋
TOPへ戻る